09:00‑11:00/16:00‑19:00 畝準備
・固定畝の測量&目印立て(畝幅76cm、通路幅30cmで統一)
・堆肥投入(約4kg/m)
・かきがら石灰投入(約90g/m)
・透明マルチで被覆(太陽熱消毒目的)
Remark
・引き続き旧友が参加し、5人でのオペレーション。考えて動ける人ばかりで、大変助かった。
・この日は大雨。ボランティアに来てもらっている手前、雨がひどい時間帯は休養とした(1人なら対応できても、他者と作業する場合はそうはいかないと実感)。実際に季節限定やパートタイムの労働者を起用する場合、天候(労働環境)と作業との兼ね合いが非常に難しそう。
→時間単価の低い作業にスポットの労働者をあてるよりも、時間単価の低い作業を減らす(※高時間単価の作業を同時にこなす)の方が制御はしやすいと感じる
・この種の作業は人数が増えることで生産性が5倍以上に向上する。
・ただし、足し算以上の生産性を引き出すには、オペレーションが最初から設計・確立されていることが前提。リードする側が事前に段取り・動線・役割を設計しておくことが鍵。
コメント