新規就農 Day41 PC仕事との体力消耗比較

新規就農


作業記録

08:00-11:30 畝準備(未整備区画)

  • 畝内の雑草を一掃
  • 堆肥を施用
  • かきがら石灰を施用
  • 途中で堆肥が切れ、調達先へ追加手配

14:00-17:00 播種

  • カブのPhase 4を播種、品種は日野菜カブ
  • Gridder 3×3でマーキング
  • 株間17cm程度をめがけて点まき

本日のTopic

デスクワークと農作業の体力消耗比較

  • スマートウォッチのBody Batteryという機能(体力満タンを100とした場合の残り体力や心身へのストレスレベルを可視化する機能)で自分の体調を常時モニタリングしている
  • コンサルティング会社勤務時代の典型的な1日のBody Batteryがこちら。
    青が休息、オレンジがストレスを示しているが、勤務時間の日中はだいたい「休息」扱いだった
  • 農作業がある日の典型的な1日のBody Batteryがこちら。
    全体的にオレンジであり、負荷がかかっている状態
  • デスクワークの向き不向き、農作業の自動化レベルなどによるので当然一概には言えないが、
    デスクワークが苦にならないタイプの人間が自動化レベルの低い小規模農業に従事するとこんな感じの変化が生じる、という例
  • もっとも、家庭菜園時代からこの差異はわかっていたことなので、不満はありません。
    粛々と日々のランニング等により体力維持・向上に努める次第

コメント

タイトルとURLをコピーしました